可能性を広げる朝活!

知らないコトを知る。気づかなかったコトに気づく。考えなかったコトを考える。可能性を広げる方法は沢山あります。もし貴方が可能性を広げてみたいなら当会名物ワークで楽しみながら導き出してみませんか?毎週水曜8:30-10:00、グランフロント大阪北館1階にあるカフェラボにて開催中(完全予約制)

目的に向かっていくことと健康のバランス

f:id:asa-katsu:20170125112756j:plain

おはようございます。
主催者なのに開催時間ギリギリ到着してしまった
《可能性を広げる朝活》主催者のハリーです。
慌てると禄(ろく)なコト無いので、
そろそろ大人な余裕を持ちたいですね(^^;

 

目的に向かって行くことと健康のバランス

さて、今日の朝活カードは
何か目的があって行動している時に
おろそかになりがちな健康についてです。

例えば…

目的意識が高いがために無理をして
体調を崩してしまった人。
体調を崩しているのに更に無理して
頑張ってしまう人。

このような方があなたの周囲にもいませんか?
もし、身近にこのような方が居たら
あなたなら何と声をかけてあげますか?

 

七つの習慣「刃を研ぐ」

錆びたノコギリで木を切ろうと
頑張っている大工に
「ノコギリの刃を研いだ方がいいですよ」
とアドバイスをするが
「刃を研ぐ時間が無いから」
と錆びた刃のまま頑張る話が
"七つの習慣"に出てくるそうですね。

いくつかの意味合いがある様ですが、
最短経路で突き進むよりも
迂回路を選んだ方が
「より良い結果を生む可能性がある」
と私は解釈しました。

しかし、何故大工は頑なに
刃を研がなかったのでしょう?

 

疲労からくる判断力の低下

猪突猛進で突き進み、風邪を引いたり、
体のあちこちに痛みを感じたり…
私もよくやってしまいます。

この時、無理をしている感覚はあっても
早く目的を達成したいと"勢い"で
乗り切ってしまおうと考えてしまいます。

こんな状態になってしまうと
疲労からくる判断力の低下が起きています。
そのため心配してかけて貰った言葉すら
届きにくくなっています。

客観的に考えると、少し休憩して、
栄養補給して、改めて頑張った方が
効率よく進められるので早く終ります。
でも、解らなくなってしまうんです。

そうです!
大工になっているんです(;´∀`)

判断力が低下しているから
良かれと思ってかけられた言葉も
受け止められない精神状態に陥って
いるんですよね。

うーん、困った。

 

話を受け入れやすい距離感

このような状態に気づいてあげられるのは
親しい友人や親兄弟、同僚など
心の距離感が近い人達です。

しかし、距離感が近ければ近いほど
素直にアドバイスを受け止められないようです。

ここは声をかけたい気持ちをグッとこらえて
その道のプロや尊敬できる上司から
アドバイスするのが良いかもしれません。

もし、身近に大工状態になっていて
いくら助言しても聞く耳持たないなら
こんな手も試してみてはいかがでしょうか?

 

 

可能性を広げる朝活

最大6人までの完全予約制朝活。
《可能性を広げる》をテーマに独自のワークを実施中。

ご予約はこちら